忍者ブログ
最新記事
(10/28)
(07/31)
(06/30)
(01/01)
(07/01)
Pixiv
ついったー
忍者カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
管理人
HN:
Yukky
性別:
男性
15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小説もどきの続きのさらにおまけ。 完全に絵ネタ。 小説の面影なし(爆)

マイナー喫茶のメニューを考えてみたんだ。
こいつをどう思う?
(画像は、クリックするとちょっと大きくなります)
 
menu2.gif



・・・オチを読まれてそうな気がするけど・・・
cafe4.gif
(元ネタ: カブのイサキ)
これはうちのお客なら大丈夫そうだね。


cafe5.gif
ダージリン? そんなぬるいもんはねぇ

(元ネタ: スタートレック)
さて何人分かるかな?(爆)

あなたなら何を注文しますか?

メニューネタ、もうちょっと続く。
 

拍手[0回]

PR
前回の小説もどきの続き。 しかし小説ではない(爆)

雪乃の「今日のブレンド」
その隠れた意味を舞奈は・・・

cafe1.gif


cafe2.gif

結局いじられる。

続きというか落ちですね。
小説の段階でもこの食い違いを表現したつもりなんですが・・・ 表現し切れなかったかな。


続くかも続かないかも(笑)

拍手[0回]


cafe.jpg


>YUKINO

――珈琲を淹れるのは私の役目。

 私の珈琲はその日によって味が違う。
もちろん「あたりはずれ」はあるし、飲む人の反応も賛否両論。 
でもそんな珈琲があってもいいのではないかと私は思うのだ。
 その日にはその日の珈琲。
 「今日のブレンド」

 舞奈にそんな話をしたら
私の珈琲を飲むたびにフムフムと考えこむようになった。
そして時折私の顔を覗き見る。
味の分析でもしているのだろうか?
妙に楽しそうだ。

 うちの珈琲は基本的に私の「今日のブレンド」なのだけれど、
やはりいつでも同じ味の安定した一杯を望むお客さんもいる。
そんなお客のために 「舞奈ブレンド」 というメニューも作っておいた。
指定注文すれば、舞奈がいつもと同じ味のコーヒーを淹れてくれる。
彼女なりに実験して辿りついたらしいスッキリ目のオリジナルブレンド。
スプーンで1杯づつキチンと計って淹れるところが実に彼女らしい。
ある意味地味だけれど、誰にでも飲みやすく、安心して頼める1杯だ。

朝。
店を開ける前に3人で珈琲を飲むのがうちの習慣。
その珈琲を淹れるのも、やはり私の役目。
「今日のブレンド」第一号は、「家族」のために。
そんな珈琲があってもいいのではないかと私は思うのだ。
――毒見ではない。

ちなみに。
今日は苦味が強く酸味を押さえたちょっと濃い目の味に仕上がった。
 あ、また舞奈がフムフム言っている。
つぶやき声から察するところ・・・「コーヒーの濃さ」と「私の気分」の関係?
どうやら私のブレンド法を彼女なりに分析しているらしい。
妙に楽しそうだ。

一日限定のオリジナル
「今日のブレンド」
そのブレンド法は私しか知らない。

・・・実は適当だ。


>MAINA

――コーヒーのいい香り。

毎朝お店を開ける前に、雪乃がコーヒーを淹れてくれる。
その日最初のコーヒーは、私たちのために。

開店前の静かな店内。
昼間のにぎやかな雰囲気もいいけど
3人だけのこの時間が私は大好き。

テーブルの上にはカップが三つ。

 淡いブルーのカップは私のお気に入り。
シンプルだけど小さく透かしのワンポイントが入っている。
地味って言うな。
 微妙な曲線のまるっこいカップはリーのものだ。
不安定で今にも転がっちゃいそうに見えるけど、意外と安定して飲みやすい。 らしい。
洗いにくいんだけどね。
 黒い焼き物のような、少し無骨なデザインのカップ。
男性が喜びそうなデザインだけど、実はコレが雪乃のお気に入り。
・・・雪乃の趣味は予想しにくい。
でも実際に使っているところを見ると、意外と似合うから不思議。

 それぞれのカップにコーヒーが注がれる。

雪乃のコーヒーは飲むたびに味が違う。
最初は味の模索をしているのかと思ったんだけれど、そういう訳でもないみたい。

 「その日にはその日のコーヒー」

と、それだけ話してくれた。

・・・そうか。
今日は今日のコーヒー。
今日だけの、今日だけしか飲めない味と香り。
今日の私たちには、今日のコーヒー。
明日には、明日のための新しいコーヒー。
・・・きっとそういうことなんだ。

昨日は少し薄めだけれどマイルドな味だった。
今日は―苦味の強い、濃い目の味。
でも、私はいつも砂糖とミルクを入れるのでこのくらいでちょうどいいかも。

濃い日と薄い日。 雪乃の気分と関係あるのかな?
雪乃の横顔を覗き見る。
・・・・雪乃の表情は分かりにくい。
 あ、目が合った。
うん。 いつもより楽しそう・・・な気がする。 機嫌がいいと味が濃くなる・・・のかな?
 あ、笑った。

リーはもう飲みきったみたいだ。
早。
クッキーが食べたい?
ん、確かに今日のコーヒーにはケーキよりクッキーが合うかもしれない。
よし。クッキー作ろう。

雪乃の「今日のブレンド」に合わせた「おつまみ」を考えるのが、最近の私のマイブーム。
名付けて「舞奈メニュー」 当然日替わり。
ほんとはもっとお洒落な名前を付けたかったんだけど、
いつの間にかメニューに「舞奈ブレンド」というのが出来てて、それに合わせることに。
・・・・・
なんでお店のメニューに私の名前が・・・ それも2つ・・・
ま、意外と好評みたいだからいいけどね。

今日の「舞奈メニュー」は手作り焼きたてクッキー!
雪乃の「今日のブレンド」とセットがお勧め。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 看板娘のエピソード的なものをやりたくなって、
「マイナーがイイッス」=「看板娘のいる喫茶店」 という設定で小説的なものに挑戦してみた。
なんとなく思い描いた構成では、導入部だけ雪乃の一人称で、三人称で過去を振り返るエピソードに切り替わる・・・
という予定だったんですけどね。
気が付いたらこんな感じ。
ま、いいか。

 ちなみに、リーの一人称の予定はありません。
「リーの言いそうなこと」「リーのやりそうなこと」なら何とか書けそうなんですが、
「リーの考えてること」は、私には全く分かりません(ぉ
常連様のおかげで、親の予想を受け付けない娘に育ってくれました(爆)

小説はしょっちゅう読んでいますが、自分で書くとなると難しいものです。
っていうか無理。
こんな短い文でも、無限校正地獄に落ちそうになりました。
・・・やっぱプロってのはすごいね。

つづくかもつづかないかも。
 

拍手[0回]

看板娘正反対キャラ、せっかく考えたので対談させてみた。
正式娘: 舞奈
  ・マイナーがイイッスの名を背負った看板娘第一号。 設定は色々あったけど、結局地味でマイナー。
逆転娘: ハディーナ・メジャ
  ・「舞奈の真逆」がコンセプト。派手でメジャー狙い。テンション高め。萌えだって狙う。たぶん。


MMS.jpg

mm3.jpg


正看板娘のほうが地味という罠(爆)
だってマイナーがイイッスだもの。 正看板娘は媚びてはいかんよ。

拍手[0回]

25
にじゅうななまーん
ありがとう27万ヒット。

27.gif

メジャの有効?活用。

拍手[0回]

残暑お見舞い申し上げます。
気温的には残暑と言うより立派に暑中ですけどね。

m4.jpg

まぁ、残暑絵は例によってうちの看板娘たちです。
せっかく学園設定祭りもあったのでセーラー服版で。
よろしければお持ち帰りください。いらない方は放置すればいいと思うよ。


ついでに。

IMEの手書きパット絵を所々で見かけたので、うちでもやってみた。

imel.gif
要注意。



地味…
 
 
怖っ
 
漢字ってすごいね(?)

拍手[0回]

すごくささいな・・・というかどうでもいいことですが、ちょっと気になってることがある。

tori.JPG

はい。こちら トリコロ電撃番1巻 + 初回特装版付録本 です。

で、その付録本の裏表紙がこちら。
c6177c53.jpg

左下の人物画にズーム ↓

364815be.jpg

さらに右下にズーム ↓
3.jpg


・・・・
・・・・・
・・・・・・・なんだかとっても馴染み深い後姿です。

いったん気が付くともう、舞奈とリーにしか見えない罠 (爆)


実際は「さより天然モノ」の二人・・・かな? たぶん。

「さより・・・」はこの付録本ではじめて読んだので、うちの娘たちのデザインとは全く無関係なのですが、
初期の時点でトリコロの影響もいくらか受けてるので、めぐりめぐってこういうこともあるわけですねー

いやぁおもしろい。(私にとって)
実に興味深い。(個人的に)
縁を感じますね。(片思い的自己満足)

拍手[0回]

「スター型相関図」
http://genzu.net/sokan/star.shtml

その2  看板娘でやってみた

うちの舞奈を中心に、聊業、てろがれの娘さんたちで。

超身内ネタになりますが何か?(爆)

で、結果がこれ。


 うわぁ・・・なんか微妙なような当たってるような(笑)

 背景コンビ、見事に他人(爆) 
まさかの大穴、奏さん(核爆)

拍手[0回]

Copyright c マイナーがイイッスは衰退しました All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]