忍者ブログ
最新記事
(10/28)
(07/31)
(06/30)
(01/01)
(07/01)
Pixiv
ついったー
忍者カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
管理人
HN:
Yukky
性別:
男性
友人たちと広島旅行に行ってきました。

メインは「しまなみ海道を自転車で走る!」

まず羽田空港出発→ちょっと前に事故のあった(爆)広島空港着

市民球場跡地。

跡地ど真ん中あたりで、通りすがりの地元のおっちゃんにつかまり、
「ワシは取り壊しに反対だったんじゃぁぁ!!!」とありがたいお話をうかがう。

・・・しらんがな。



路面電車にテンションあがる。 ・・・? どっかで見たような娘が・・・


広島城に 原爆ドーム。 お約束
原爆資料館も見ました。
複数の修学旅行団体のすれ違いあいさつラッシュ。
団体先頭の学生「こんにちわー!」
その後ろの学生「こんにちわ」
その後ろの学生「こんにちわ」
以下、数クラス分エンドレス。
・・・首がおかしくなる。


昼は当然お好み焼きである。
 
「そばが主流」と聞いて、あえてうどんを頼む。 ・・・そばの方がうまかった(爆)


翌日のしまなみ海道に備えて、尾道に移動。

おやつに尾道ラーメン(ぉ  初めて食べるのに、懐かしい味である。


とりあえず千光寺にのぼる。 海・・・島・・・?
海無しグンマー人には驚きの風景である。
なんか猫がいっぱい。

・・・私に・・・どうしろというのだ・・・(独身男だらけの一行である)


夜もお好み焼きである。(尾道風)


二日目
いよいよしまなみ海道サイクリング。

尾道GIANTショップでロードバイクをレンタル。
アルミ。 ・・・コンポはSORAか・・・サイズが・・・微妙にでかい。

軽快に走りだす!  のだが、最初の坂でいきなりクライマックス。
事故の影響で足腰弱りすぎ。
いきなりへろへろになる。

いい景色いっぱいあったんだが、走るのに精一杯。

「後ろから集団が来る! 
「Yukkyが遅れてる!のみ込まれるぞ!
「追いつかれる!
「Yukkyが集団に呑まれたぁぁぁ!!
「そして一瞬で集団に抜かれたぁぁ!!!
「もう見えない
(実話)

それでもなんとか約75キロを完走。今治駅に到着。
燃え尽きた・・・ 

慣れないクリートペダル(自前)で2度ほど立ちごけ。
2回目の転倒でブラケットとリア変速機が変形。
修正で復旧可能とはいえ、今治ショップで乗り捨て時に追加工賃2000円とられる(爆)

今治で焼き鳥を食し、バスで尾道に帰還。


三日目
朝から一気に宮島に移動。



まるで猫の如く鹿がうろつく不思議な島でした。
土産に牡蠣醤油を購入。「NHKあさいちで紹介されました!」
・・・って、それダメなんじゃね?NHK的な意味で。

午後は一気に呉に移動。

海自カレーを食す。うまし。


大和ミュージアム!

すごく・・・おおきいです。

 偶然、来場1000万人達成日だったらしい。
記念クリアファイルもろた。

 
*主砲に座ってはいけません。

すごく・・・おお(以下略

 金剛(のボイラー)デース!
なぜ金剛のを・・・

  
ゼロもいます。

 外の公園で大和の甲板サイズを再現。
タイルで主砲や銃座位置が示されてます。


ポールが徹甲弾w



お隣には 海上自衛隊呉史料館 / てつのくじら館

本物の退役潜水艦がででんと。すごく(略

中にも一部入れます。 操舵席にも座れます。

  ・この日、呉市では子供のようにはしゃぐ30代中盤独身男性が目撃されることとなる。

港も見に行きたいとこでしたが、時間の関係で広島に移動。
駅ビルのお好み焼き屋で早めの夕食。(微妙だった)
その後、広島空港から帰途につく。

なかなか充実した旅でしたとさ。
「生もみじ」うまし。


拍手[8回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
わしも取り壊しには反対じゃったんでぇえええ
長旅お疲れ様でした

ふっふふだいぶ足取りがつかめましたぞ
何しろ地元
ふっふっふ

一枚だけ愛媛県が混じってますね 来島海峡第二大橋 ラストスパートのところでしょか

メロンパンは残念でしたが、色々とうまいものが食べられたようで何よりです

木谷さん / 2015/05/26(Tue) /
Copyright c マイナーがイイッスは衰退しました All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]