忍者ブログ
最新記事
23
(07/01)
(10/28)
(07/31)
(06/30)
(01/01)
Pixiv
ついったー
忍者カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
管理人
HN:
Yukky
性別:
男性
自転車話。


俺、しまなみ海道から帰ったら ロードに買い替えるんだ。



・・・そんな風に考えていた時期が 俺にもありました。
俺じゃ役者不足だわ。
ギアを使いこなせないし、いまいち燃えなかった。


立ちゴケのトラウマが残りましたが、ビンディングは使い続けようと思います。
ちなみに私のペダルは

三ヶ島 アーバンペダル US-L
 こんなん。

初ビンディングなんで、比較はできないけど、
ベアリングの回転は半端無く良いです。回りすぎてキャッチしにくい程に(苦笑)

あえてシマノを選ばなかったマイナー人。

拍手[1回]

PR
友人たちと広島旅行に行ってきました。

メインは「しまなみ海道を自転車で走る!」

まず羽田空港出発→ちょっと前に事故のあった(爆)広島空港着

市民球場跡地。

跡地ど真ん中あたりで、通りすがりの地元のおっちゃんにつかまり、
「ワシは取り壊しに反対だったんじゃぁぁ!!!」とありがたいお話をうかがう。

・・・しらんがな。



路面電車にテンションあがる。 ・・・? どっかで見たような娘が・・・


広島城に 原爆ドーム。 お約束
原爆資料館も見ました。
複数の修学旅行団体のすれ違いあいさつラッシュ。
団体先頭の学生「こんにちわー!」
その後ろの学生「こんにちわ」
その後ろの学生「こんにちわ」
以下、数クラス分エンドレス。
・・・首がおかしくなる。


昼は当然お好み焼きである。
 
「そばが主流」と聞いて、あえてうどんを頼む。 ・・・そばの方がうまかった(爆)


翌日のしまなみ海道に備えて、尾道に移動。

おやつに尾道ラーメン(ぉ  初めて食べるのに、懐かしい味である。


とりあえず千光寺にのぼる。 海・・・島・・・?
海無しグンマー人には驚きの風景である。
なんか猫がいっぱい。

・・・私に・・・どうしろというのだ・・・(独身男だらけの一行である)


夜もお好み焼きである。(尾道風)


二日目
いよいよしまなみ海道サイクリング。

尾道GIANTショップでロードバイクをレンタル。
アルミ。 ・・・コンポはSORAか・・・サイズが・・・微妙にでかい。

軽快に走りだす!  のだが、最初の坂でいきなりクライマックス。
事故の影響で足腰弱りすぎ。
いきなりへろへろになる。

いい景色いっぱいあったんだが、走るのに精一杯。

「後ろから集団が来る! 
「Yukkyが遅れてる!のみ込まれるぞ!
「追いつかれる!
「Yukkyが集団に呑まれたぁぁぁ!!
「そして一瞬で集団に抜かれたぁぁ!!!
「もう見えない
(実話)

それでもなんとか約75キロを完走。今治駅に到着。
燃え尽きた・・・ 

慣れないクリートペダル(自前)で2度ほど立ちごけ。
2回目の転倒でブラケットとリア変速機が変形。
修正で復旧可能とはいえ、今治ショップで乗り捨て時に追加工賃2000円とられる(爆)

今治で焼き鳥を食し、バスで尾道に帰還。


三日目
朝から一気に宮島に移動。



まるで猫の如く鹿がうろつく不思議な島でした。
土産に牡蠣醤油を購入。「NHKあさいちで紹介されました!」
・・・って、それダメなんじゃね?NHK的な意味で。

午後は一気に呉に移動。

海自カレーを食す。うまし。


大和ミュージアム!

すごく・・・おおきいです。

 偶然、来場1000万人達成日だったらしい。
記念クリアファイルもろた。

 
*主砲に座ってはいけません。

すごく・・・おお(以下略

 金剛(のボイラー)デース!
なぜ金剛のを・・・

  
ゼロもいます。

 外の公園で大和の甲板サイズを再現。
タイルで主砲や銃座位置が示されてます。


ポールが徹甲弾w



お隣には 海上自衛隊呉史料館 / てつのくじら館

本物の退役潜水艦がででんと。すごく(略

中にも一部入れます。 操舵席にも座れます。

  ・この日、呉市では子供のようにはしゃぐ30代中盤独身男性が目撃されることとなる。

港も見に行きたいとこでしたが、時間の関係で広島に移動。
駅ビルのお好み焼き屋で早めの夕食。(微妙だった)
その後、広島空港から帰途につく。

なかなか充実した旅でしたとさ。
「生もみじ」うまし。


拍手[8回]


シドニアー
アニメも原作も見てる。

変なテンションでシドニアのラジオに投稿してみたりしたけど
案の定不採用だったぜ!(爆)

あの外見でかわいく見えてくるからつむぎすげぇ

拍手[1回]

艦これ ケッコンカッコカリ

しばらく先延ばしにしていたのですが、
このたび扶桑姉さまとカッコカリとなりました。




思えば我が艦隊初の戦艦は扶桑でしたなぁ・・・
金剛型のドロップで主力の座を追われ
「伊勢・日向に負けたくない」の台詞が裏目に出て、
(史実的には)安定してそうな日向に居場所譲ることに。

長き沈黙の果て、改二実装で見事返り咲き。



先にLv99になってた御三方。
それぞれ、夜戦・対潜・火力にいまいち汎用性に欠けるので・・・

あと金剛ちゃんは「描きにくい」というのが大きい気がします。髪とか。

一時は秘書艦の座を不動のものとしつつあった・・・榛名さん。
もう少しで99です。








拍手[1回]



エイプリルフールネタ絵を描くと言ったな。

拍手[3回]


久しく描いてなかった気がするので、久々にらくがき。
うちの根源のようなお方(笑)


ワンドロ・・・というか30分くらい?

拍手[2回]


武蔵発見のニュースを見て。



正直なところ、武蔵の沈没場所云々について全く知らなかった。
発見のニュースで発見されてなかったことを知る。

「有名な話」なのに「全く知らない」ことって色々あるなぁ・・・

拍手[3回]

 ・・・なんだこれ
 今日は私を敬えばいいと思うよ
 あっ・・・(察し
 おダイリ様。
 ・・・いつか・・・言うんじゃないかとは思ってたけど
 代理なのに最上段でメインポジションとか、シンパシーを感じる。
 こらこら
 シリーズでフィギュア化して、ディスプレイとか胸熱
ガンプラみたいにいうな。
 あの服、内部に色々仕込んでそう。バーニアとか、スラスターとか。
 ・・↑もすでにジオングみたいになってるし。
         あと代理じゃなくて「内裏」だからね。
ついでに男雛を「おだいりさま」と呼ぶのは、
         童謡「うれしいひなまつり」の歌詞から広まった誤用です。
 そうなの!?
 2人合わせて「内裏雛」知ってる人は知ってる話。 wikiにも書いてあります。
 セットなのに代理で間違ってるとか・・・
 そういうまとめ方?
 常識が真実とは限らないのだ!(ドヤァァァ
 久々に雪乃のドヤ顔いただきました。
         ・・・で?今回は何がしたかったわけ?
 オダイリー様と 「あれ?この服装ジオングっぽくね?」
         ・・・というのをネタにできれば満足です。ドムでも可。
 いつものやつです。
 そう・・・

拍手[2回]

Copyright c マイナーがイイッスは衰退しました All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]