忍者ブログ
最新記事
(10/28)
(07/31)
(06/30)
(01/01)
(07/01)
Pixiv
ついったー
忍者カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
管理人
HN:
Yukky
性別:
男性
20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


東京方面に出向く用があったので、久々に行ってきましたよ。
東京に。
東京のどこって… そりゃ東京は東京ですよ。東京。 こまけぇこたいいんだよ!
六本木ヒルズとか初めて生で見ました。

いやぁ、それにしても。
今回改めて感じたのは、「私はあの街では生きていけない」

人大杉。ビル大杉。もう無理。
息がつまりそうです。
カッコよく言うなら 「空が狭いぜ・・・」

ファッションに関してもそう。
特にショップ店員さんとか、 「おしゃれ」 なのだろうなぁと推察いたしますが
その服装、その髪型は私のまわりでは 「愉快な恰好」 に分類されます。
真似できないというか、真似する気が起きません。

でもそこに痺れる憧れるぅという人もいるわけで…
人間の多様性を思い知りました。

そもそも「東京に行ってきた」という発言自体が田舎まるだしだよね(爆)

ただ、夕方暗くなり始めた頃のスクランブル交差点で
ネクタイを外したスーツ姿で、バラの花束を抱えて信号待ちをしている外人さんに遭遇しまして。
そのあまりのかっこよさに痺れる憧れる。

バラの花束って…実在したのか(ぉ
やはりその中にはマシンガンが隠されてますか? あ、トミ―ガンの方ですか?

私もいつかバラの花束を持って歩いてみたいものです。
あ、でも車社会の私の地元だと 花屋から駐車場まで と 家の車庫から玄関まで の区間しか
「花束を持って歩く」 機会が無いわけで… ゆっくり歩いても合わせて5分程度?

・・・やはりかなわぬ夢なのかもしれません
 

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
六本木は日本であって日本にあらずー
ヒルズなんてフクツーの荷物が事務所まで届かないらしいですからーこないだそれでクレーム沙汰にー

##因みに客には「フクツーなんかでおくってくるお前が悪い ヤマトでおくらんかい」と素でいわれました・・・
木谷さん / 2010/06/22(Tue) /
無題
自宅と海浜幕張を往復してた頃、渋谷とか六本木とか
そっち方面は1回行っただけだったかな。
自分の居場所ではないなと思いましたよ(笑)。
そんな私ですが、今は地方暮らし。
東京周辺の地理に詳しくない人とかへの説明が面倒なので、
東京で仕事してたと言ってます。
ネズミーランドも東京だしいいよね。
TENDAさん / 2010/06/22(Tue) / URL
無題
バラの花束。自分が持つとそれこそ「愉快な恰好」に分類されそうです。
しおさん / 2010/06/23(Wed) /
無題
「バラの花を口にくわえる」方がお手軽でしょうか?
まぁ愉快な恰好ですが。
Yukkyさん / 2010/07/01(Thu) /
Trackback URL
Copyright c マイナーがイイッスは衰退しました All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]